さいきんねー

( ´∀`)

いやーもう原付のせいで毎日悩みっぱなしでしたよ。

終わってしまえば楽しかったと振り返れるけれどねw





@とってもマニアな内容なので注意



車種はおしえてあげないよ!!!!(ヒント:スズキの2スト50cc




ここ1か月ぐらいでやったこと・・・・



・電飾取り付け(LED100発
・HID
リアタイヤ交換
・ロンホイ



ってまぁ大まかにまとめると4つだけですよ。

LEDは取り付けに4時間かかったけどまぁとくに問題はなかったよ。
動作がAC100Vだからインバーターをつけなくちゃいけなくて、
イグニッションスイッチ→インバーター→LED
キーONじゃなきゃスイッチいれてもつかないようになってます。
もちろんLED点灯はミサイルスイッチ(*´艸`)

でHIDは取り付けたけど暫定的な感じ。
ヘッドライトはジェネレーターから電源供給なんだけどどうも配線がうまくいかなくて。
結局こいつもイグニッションスイッチから電源とってバッテリー点灯にしました。
だけどどうも消費電力が大きくてすぐに上がってしまうのです。
だから近いうちジェネレーター点灯に変更ってことで・・・・

リアタイヤ交換はもうスリップサインどころかスリックタイヤになってたので交換w
コンプレッサーもっててよかったよ(*´艸`)
まぁ交換といっても新品にしたわけではなくて。
実はフロントがフォークからステム、ハンドル一式がアドV入っててディスクブレーキ化してましてね。
それで摘出されたフロントタイヤを移植させた感じです。
1年以上前に摘出したやつだから硬化気味・・・・
あ、だけど顔はアドVではなく無理矢理元のやつつけてますw


それで問題はロンホイですよ。
HIDいれたいなーと思ったのがきっかけで、
ノーマルの車体にHIDは微妙だからロンホイしちまえってことでしました。
長さは170mm延長ぐらい。
ぼくの原付にはロンホイキットなど存在しないので全部ワンオフ製作ですの・・・
エンジンハンガー作りにかなり苦戦させられましたよ。
ハンガーぶったぎって延長ってしようとしたんだけど、
ハンガーの素材がわからずで、家庭用のアーク溶接機じゃ異種金属の溶接はできないから1からハンガーつくって、、、、
試行錯誤で完成まで1ヵ月かかりました。




ロンホイに伴って

・ブレーキワイヤー延長
・スロットルワイヤー延長
・ハーネス延長
・オイルホース延長
・リアサス交換
・ガソリンタンク移設
・エアクリBOX改良
フェンダーレス
・ナンバー移植
・ナンバー灯作成




ってね。
もうやることが多すぎてwww
ブレーキワイヤー、アクセルワイヤー、ハーネス、オイル周りの延長はまぁ当然として。

リアサスの交換の必要性は純正サスでロンホイすると車高が落ちすぎるまたは
ロンホイ不可能って状態になるので長いものへの交換が必要だったのです。
今まで社外サス使ってたけどケツ上げになるのを懸念して純正+1cmぐらいだったので交換です。

ガソリンタンク移設は、ロンホイするとリアサスの向く方向がかなり後ろになるので、
その上にあるガソリンタンクに干渉するためタンクの移動が必要だったのです。
対策としてメットインつぶしてタンクにしちゃいました。
荷物がはいらないぜ!!



それでエアクリBOXについてはこれもサスの向きがかわるため純正はつかなくなるので改良が必要だった。
パワフィルにしちゃえばいいんだけどうるさいのは嫌だからBOXをつくっちゃいました。
ガソリンタンクがあった場所において、そこまでダクトで接続。

それでフェンダーレス
これはまぁロンホイしたら当然干渉するので切り取り。
そうするとナンバーがつかなくなるのでナンバーはプーリーケースのところにステーつけて取り付け。
ビッグスクーターみたいに縦置きでw
それでナンバー灯はLED4発のウェッジ球を2つつけた。
ウエッジ球はもちろんそのままつけたのではなく、
マーチのトミカ2台のなかにいれました( ´∀`)




まぁハンガー作成と比較するとどれもたいしたことなかったけどね。
最初からアーク溶接でつくっていればこんなに苦労はしなかったはずだw




1ヶ月不動車で久しぶりにのるとすっごく速く感じたww
その間は超ひっぱっても60km/hしかでないジャイロだったからね(´Д`)
速く感じったっていっても最高速は83km/hぐらいなんだけどね。
最高速つぶして街乗りセッティングにしてるからこんなもんです。
それに抜けの悪い性能うんちチャンバーですからね。
プーリーボス延長取っ払ってウエイトローラー少し重くして90km/hぐらい。
ハイギヤ組んでプーリーフェイスいれたら相当はやくなるだろうねー。
夢のぬわわkm/h・・・・・



あ、ちゃんとピンクナンバーで登録してますです(´・∀・`)
自動2輪免許とってまず区役所行って登録変更したからねw
アドレス110のエンジンに載せ替えたってことで112ccで登録。
書類チュ(ry

い、いずれはちゃんと載せ替えますよ(;´∀`)




まーコンセプトは見た目ノーマルで静かに街乗りスイスイってことだったんだけど。
まぁそんなに派手にはなってないから見た目はセーフなはずww
音は静かだしね。2サイクルのビチビチビチーーーーーって音大っっっ嫌いwwww
だからここまでしても前カゴにリアボックスはついたままww
そりゃもう外せだのオッサンだの散々な言われようですよ( ´∀`)y-~~
だけど工具つめなくなっちゃうからどうしてもリアボックスは必要なんです。
前カゴはリアボックスがあるならってことでついてるんですw
両方ついてると車体がすごく長くみえるしねw






単車ほしいヽ(´ー`)ノ
実は最近ベスパほしーの。